サクラ咲く・・・合格! V(^^)V
山形県の公立高校で 合格発表がありました。
結果は・・・見事、合格!
やった~~~ \(^^)/
発表は 16:00 という事だったけれど
同じ学校を受験し
上のお子さんも在学している ママ友から
『16:00に2階から番号が下ろされるんだよ~』 と聞いていたので
ちょっと 前に 到着。
ドキドキしながら その瞬間を待っていると
2階の窓が開いて
合格者の番号が書いてある板が 順に下され・・・

でもね、この板・・・
当然だけど、番号が若い順から 下したわけで。
娘の受験番号は 最後の方。
つまり なかなか 番号が確認出来なくて(^^;;;
周りでは 大喜びする受験生が
あちらこちらで 騒いでいるのに
まだ 結果が分からないという
何とも言えない時間が流れ・・・。
ほんの数十秒の違いだけれど
待つ間が 本当に 長く感じちゃいました~。
が、待たされた分 感動も大きかったかもネ(^^)
親友のUちゃんも 一緒に合格し
二人で ピョンピョン状態(^^)

テレビ局が たくさん 来ていて
娘も Uちゃんも インタビューされたものの
興奮状態で 意味不明な受け答えをする娘とは違って
しっかりと答える Uちゃん・・・
結局 Uちゃんは
夕方のNHKニュースで バッチリ 放送されたそうです(^^)
ウチの娘は 映像のみ(←当たり前だって~~)
でも 放送直後に
吹奏楽部の先輩(娘が入学する高校とば別の学校に進学)から
『テレビを見て、お祝いが言いたくて連絡した』 と
メールが届きました。
娘が 凄~く 慕っていた先輩なので
気にかけてくれていたことが とても嬉しかった様で
来週 一緒に 遊ぶ約束をしたとか。
本当に ありがたい事です。
さあ いよいよ 来月から高校生。
勉強は 大変になると思うけれど
楽しい学校生活を送って欲しいと思います♪
そして!!
『高校合格おめでとうございます』
ワタシも嬉しいですよ〜♪
ありがとうございます(^^)
秋田の友達から、次々と合格の知らせが届く中
『ウチだけダメだったら、どうしよう~』なんて
毎日 ドキドキでしたが
番号を見つけた時は、本当にホッとしました。
ずっと 頑張っていた姿を 間近で見ていたので
努力が報われて 良かったです。
でも 自分の受験の方が
数倍 気分が楽ですよね~。
世の中の受験生の母たちを ホント 尊敬します(笑)
ここ数日は 制服採寸や教科書購入など
バタバタしていますが
それでも
入学式を心待ちにしている 娘の姿を見るのは
何とも 嬉しいものです。

良かったですね~(^o^)
なんだか、いろんな事を思い出しました。
もう、我が家には受験や試験がありませんが、そういうものに向かっていた時代は、
家族も揃っていて、家に笑い声がいっぱいだった気もします。
今年の春は、既に桜が満開なLUNA家
準備に嬉しい忙しさですね。
LUNAママさんもお疲れさまでした。気持ちゆっくりしてください🎵
ありがとうございま~す。
試験から合格発表までの1週間は
すごく 長く感じていたのに
発表後の1週間は やらなければならない事に追われて
あっという間に過ぎた感じです(^^)
今日は 中学校の離任式なんですが
3年間着慣れた制服に身を包むのも いよいよ今日が最終日。
個人的に 気に入っていたデザインなので
今朝はまた 感慨深かったです。
娘に関わる行事や出来事で
あれやこれやと 一喜一憂できるって
幸せな事だな~、と 思うので
家族みんなで 今を楽しみたいですね~。